- Home
- ギフトグレースの取扱ギフト券
- ANA/JAL株主優待券買取はギフトグレースで楽々?!|換金手順と特徴、口コミ評判をご紹介します
ANA/JAL株主優待券買取はギフトグレースで楽々?!|換金手順と特徴、口コミ評判をご紹介します
「使わないANA/JAL株主優待券を換金したい!」
とお考えの方が今このページにいらっしゃるのではないでしょうか。
- ANA/JAL株主優待券を持っているけれど期限までに飛行機に乗る予定がない
- もらったけれどそもそも使わない
こんな方は期限が切れてしまう前に換金して自由に使いたいですよね。
金券ショップに持ち込めばその場で換金できます。しかし!
- お店に行く時間が無い
- 近くにお店が無い
- よりお得に換金できる方法を探している
上記いずれかに当てはまる方。
そんな方はギフト券買取サイト【ギフトグレース】を利用すれば全て解決できますよ!
この記事ではギフトグレースのANA/JAL株主優待券の買取情報や買取の流れ、特徴と口コミ評判を解説いたします。
ANA/JAL株主優待券の換金をお考えの方は是非参考にしてみてくださいね。
ギフトグレースがどんなサイトかを知りたい方は先にコチラをご覧ください。
Contents
ギフトグレースのANA/JAL株主優待券買取情報
ANA株主優待券買取金額 | 2020年11月30日まで 2,900円 2020年5月31日まで 2,900円 |
---|---|
JAL株主優待券買取金額 | 2020年11月30日まで 3,900円 2020年5月31日まで 3,800円 |
振込手数料 | なし |
入金までの時間 | 株主優待券がギフトグレースに着荷次第 |
ギフトグレースのANA/JAL株主優待券の買取情報をまとめてみました。
金券ショップの買取額にはバラつきがあり、ギフトグレースと同等のお店もあればものすごく低いところもありました。
ギフトグレースは平均より高い金額での買取を行っているようです。
ちなみに大手金券ショップの大黒屋では
この様にギフトグレースに比べてかなり低い金額での買取でした。
ギフトグレースの口コミ評判
ではギフトグレースで実際にANA/JAL株主優待券買取を利用した方の口コミ評判を見てみましょう。
手続きがややこしい感じかな?と思ったんですが想像より簡単だったし、送ってからすぐ振込まれてました。
茨城県 30代 女性
手続きはネットで、現物は郵送という形でしたが楽に出来ました。
東京都 50代 男性
静岡県 30代 男性
メールで問い合わせたとき親切な対応だったし、今度はギフト券をお願いしようと思います。
三重県 30代 女性
夜中に電話してしまったけど普通に対応してくれたし便利って思いました。しかも思ったより早く振込まれた!!
東京都 20代 男性
実際に利用した方の口コミ評判はこの様に良い評価がほとんどでした。
金券ショップに中々いけない方にとっては、店舗に行かなくてもいいというのは重要なポイントですね。
果たして店舗へ行かずにどうやって買取を行うのか、次項で詳しく解説していきます。
ギフトグレースANA/JAL株主優待券買取の手順
ギフトグレースでANA/JAL株主優待券買取を行う流れは以下の通りです。
- 申込みフォームを送信
- 株主優待券を郵送
- 買取代金が振込まれる
では1つずつ手順を確認していきましょう。
申込みフォームを送信
ギフトグレースのサイト内初回申込みフォームに必要事項を入力します。
あわせて、下記いずれかの書類の画像をアップロードしてください。
1点で大丈夫なもの | 顔写真付きでない場合下記より2点 |
---|---|
|
|
株主優待券を郵送
申込みフォームを送った後、申込み完了のメールが届きます。
そのメール内に記載されている住所宛に株主優待券を郵送しましょう。
その際、特定記録やレターパックなどの追跡がついた方法で郵送してください。
買取代金が振込まれる
郵送した株主優待券がギフトグレースに届き、確認が取れ次第振込がされます。
振込みまでの時間は、郵送した株主優待券がどれくらいで届くかによって違ってくるという事です。
以上がギフトグレースで買取の一連の流れでした。
ギフトグレースでANA/JAL株主優待券買取の特徴
では次にギフトグレースのANA/JAL株主優待券買取の特徴を紹介いたします。
- 手間が少ない
- いつでも、どこでも申込みできる
- 手数料無料
上記3つの特徴について見ていきましょう。
手間が少ない
郵送買取を行っている金券ショップの手順を見てみると、身分証を郵送し、業者から確認書類を郵送で受取りその後ネットで本人確認を行ったり・・・
と手順が多く感じました。
郵送という手間は切り離せませんが、ギフトグレースは前項で解説した手順のみですので、かなり工程が少ない簡単な方法となっています。
いつでも、どこでも申込みできる
これはネット申込みならではですが、金券ショップの様に実店舗に行く必要がないという点。
店舗型だとどうしても営業時間や定休日を気にしなくてはなりません。
ギフトグレースは日曜日0時~8時までの定休がありますが、それ以外24時間受付。
ご自身の都合に合わせて利用できますし、自宅や職場どこからでも申し込めるという利便性があります。
手数料無料
ギフトグレースでANA/JAL株主優待券を換金する際、事務手数料や振込手数料、その他不明瞭な手数料がかかることはありません。
唯一かかるのは株主優待券を郵送する際の送料だけ。
郵送買取をしている他の業者では、
- 株主優待券の郵送料
- 本人確認書類の郵送料
- 振込手数料
上記の費用が発生しますので実際手元に残る金額はかなり減ってしまいます。
手数料がかからないというのは良心的なサービスであり、ギフトグレース最大の特徴です。
ギフトグレースANA/JAL株主優待券買取の注意点
ギフトグレースには沢山の利点があることがわかりましたが、下記の2点に注意しておきましょう。
- 郵送料利用者負担
- 即日入金は不可
こちらの2点について解説いたします。
郵送料は利用者負担
前項の手数料の部分で少しお話したとおり、株主優待券をギフトグレースに送る郵送料は利用者の負担です。
とはいえ例えばレターパックライトは一律370円の料金でコンビニで買えて追跡もついている上、お近くのポストに投函できます。
金券ショップを探して出向く時間と手間を考えると決して高くないといえるでしょう。
即日入金は不可
郵送という工程を挟む都合上、どうしても申込んだその日に入金はされません。
しかしギフトグレースに株主優待券が届き、確認が取れ次第すぐに入金がされます。
到着までの時間はお住まいの地域によっても違いがありますが、お急ぎの場合は特定記録を速達で送ることで時間短縮ができますよ!
ギフトグレースでならANA/JAL株主優待券を簡単買取!
ギフトグレースのANA/JAL株主優待券買取情報や手順、特徴をまとめてみましたがいかがでしたか?
- 店舗に行く必要なし
- 手続きは簡単
- 手数料は無料
ギフトグレースを利用するとこの様なメリットがあることがわかりました。
使用用途が限定的で有効期限も長くありませんので、早めに換金して自由に使いたいものですね。
ギフトグレースは法人運営の優良店で安全性も高く、ANA/JAL株主優待券買取も安心して利用できますよ。
となれば善は急げです!
ANA/JAL株主優待券の換金をお考えの方、まずはギフトグレースのサイトをチェックしてみて下さい!
この記事へのコメントはありません。